離婚したい!でも住宅ローンってどうなる?最初にやらなきゃいけないことは?

離婚

 

ああぁもう離婚!離婚しかない!そう決断しても住宅ローンってどうする?ネットで検索してもイマイチわかりにくいし。

かと言って誰かに聞くのもちょっと恥ずかしい。予備知識だけでも頭に叩き込んでおきたい。そんな方のために離婚のための住宅ローン講座です。

離婚の意思は硬いけど住宅ローンがある状態でスムーズに離婚ってできるの?

 

住宅ローン

 

 

まずあなたはどちらですか?下記から選んでみてください。

夫名義の住宅ローンでが家を出る場合…icon-point3-1-g

夫名義の住宅ローンでが家をでる場合…icon-point3-2-g

夫婦共有名義の場合…icon-point3-3-g

 

 

icon-point3-1-g夫名義の住宅ローンでが家をでる場合

 

住宅の名義人である夫がそのまま家に住み続ける場合、返済が問題なく続けられているようであれば問題ありません。

持ち家の名義がたとえ夫名義であっても結婚後に取得した場合、夫婦共有財産となり財産分与の対象になります。

 

icon-point3-2-g夫名義の住宅ローンでが家をでる場合

1:夫名義の家に妻が引き続き住むには夫婦間で使用貸借契約をし、夫が無償で妻に持ち家を貸し出す。

2:または賃貸借契約とし、夫が有償にて妻に持ち家を貸し出す。

※夫側は無償で貸し出すのであれば、養育費を支払わない代わりにタダで住んでOkということを提案できます。

 

子供がいる場合に多い事例です。住所が変わらないので学校区を変更することもありません。

但し、住宅ローン+養育費+維持費+夫の住む家の家賃

これを全て負担するのはやはり難しいと言えます。

最初は大丈夫でも年月が経つと苦しくなってくるものです。

 

もう1つ問題点は、住宅ローンの約款について。

「債務者の住民票が融資物件にない場合、住宅ローンの残額を全額一括で請求する」という記載がある場合。

このようなことになる前に住宅ローンを組んだ銀行に了承を必ず得ておきましょう。

 

icon-point3-3-g夫婦共有名義の場合

 

売却する方法

但し売却価格よりもローン残高が上回る場合まとまった金額を用意しなくてはいけません。ローン残高を上回る物件はよほど頭金を入れていない限りは厳しいのではないでしょうか)

第三者へ貸し出す方法

賃貸物件として貸し出す方法は得策とは言えません。なぜならすぐに借りてが見つかるかわかりませんし、老朽化していくものなので維持費が長年にわたりかかってきます。

それよりも手放す方が気が楽といえるでしょう。住んでくれてもまたリフォーム代など縛られることにもなりかねません。

離婚で住宅ローンが気になる場合は借りた銀行に真っ先に相談すること

 

営業マン

 

先ほども申し上げたように銀行に話を通さないでいろいろと進めていくと後で一括返済を強いられることも容赦ありません。

それもそのはず。銀行側からすれば約款に書いてます。以上!ということで当然のように一括返済を求められてしまうワケですから

最初にアクションを起こす前にまずは相談して話を進めていきましょう。

 

離婚したら自宅は売却する?賃貸にする?

 

不動産の時価?ローン残高?財産分与?言葉の解説

 

01a186fd411554b5900c22873c7664e7_s

 

不動産の時価ローン残高=財産分与となります。

icon-finger1-rそもそも財産分与とは?

夫婦が婚姻中に協力して取得した財産を、離婚する際または離婚後に分けること。

もし話がまとまらない場合、離婚から2年以内に家庭裁判所に調停又は審判の申し立てをして財産分与を求めることができます。

 

icon-finger1-r不動産の時価ってどうやって決まる?決める?

財産分与の対象不動産の評価方法は法律上、判例上、確立されているわけではありません。が、調べる方法は下記の方法。

  • 不動産会社に査定してもらう… なにより無料というのが最大のメリット
  • 不動産鑑定士に鑑定してもらう… 費用はかかるものの正確な金額がわかる
  • 固定資産剤評価額にて簡易算定する… 時価の約7割程度と言われており、そこから逆算することで大まかな金額を算出
  • 路線価にて簡易算定する… 時価の約7割~8割程度と言われています。

15項目をタップするだけで外壁塗装の相場チェック♪

コメントは受け付けていません。