ドンドンドン!「○○ちゃーーーん!あそぼーーーーー!」
まただ・・・。今日は日曜日の朝8時。
子供が遊びに来ることは、うちの子も喜びますからたまにならいいですよ、たまになら。
でも、平日は毎日のように幼稚園が終わってから親子でうちに来て、ご飯まで食べて帰ります。休日はと言うと、ボスママの子供が朝早くから玄関をひつこく叩き続ける。来たと思うと勝手に冷蔵庫のものを食べたり、寝室のベッドやリビングなどあらゆる部屋をめちゃくちゃにするんです。そして一度来るとなかなか帰らない。
そりゃ、居留守も使いたくなるでしょ!?
ボスママに居留守がバレた!
ある日突然、ピタッとボスママがうちに来ることがなくなった。ホッとしたのも束の間。外でマンションのママたちに会うと無視をされるようになったんです。最初は気のせいだと思っていたんですが、あからさまに私が近くを通ると話が止まり、コソコソ言ってる。最終的には子供も遊びのお誘いがされなくなった。
なぜ私達親子が避けられているのかわからなかったときに、娘がボロっとお風呂で言ったんです。「居留守を使っていることをボスママの子供に言った」って・・・。
え!うそ!Σ(゚Д゚)
それからというもの、ボスママを中心としたライングループに入っていたのですが、私は退室させられ、花火大会やクリスマス会などといった定期的なイベントのお誘いもなくなりました。私はそれはそれでボスママとかかわらなくて良いからよかったんです。
すると、「○○さん、浮気してるみたいよ」と、本当にくだらない噂を流されました。でもそういった噂は、広まるのが本当に早く、マンションのみならず幼稚園にまで噂が広がったんです。
私は完全に孤立しました。
親同士がギスギスしているため、子供にも影響が出ているのか、親が子供に言っているのかわかりませんが、「一緒に遊びたくない」などと言われ、泣きながら娘が帰ってきたこともありました。
もう無理!そう思ったら・・・
私だけのいじめならまだ我慢はできていたかもしれません。でも、毎日泣きながら帰ってくる子供を見ると申し訳なくなり、子供のためにも自分のためにも「ここから去る」(引っ越し)という決断をしたんです。
その決定打になったのが、子供がストレスによる頻尿と円形脱毛症になったこと。
もうこんな小さい子にここまでのストレスを与えられない。子供にとって頼れるのは私達親しかいないんだ、と思ったら、引っ越しをすることなど簡単なことだと思いました。もちろん、引っ越しはお金がかかりますから一人では決めることではありませんが、主人もいじめの現状や子供に関わってくる悪影響を考えると理解してくれました。
引っ越しをして、半年・・・。
今までの心配事が嘘のようになくなりました。娘も新しい友だちができ、みるみるうちに元気になりました。新しい環境に心の余裕ができて充実した日々を送っています。
ちょっとした間違いをきっかけに急に無視や嫌がらせをされる可能性は誰にでもあります。そのときに、一人で悩みを抱えるのではなく、家族に相談をし、引っ越しをして逃げるという手段はあなたやお子さんを救うための画期的な手段だと思いますよ。